-
芸能NewsEye
「第69回NHK紅白歌合戦」の出場歌手決定
DA PUMPが「U.S.A」で16年ぶりに返り咲く
(2018年11月14日)
大みそか恒例の「第69回NHK紅白歌合戦」(午後7時15分~11時45分)の出場歌手が14日、東京・渋谷のNHK放送センターで発表された。
初出場は白組がKing&Prince、Suchmos、純烈、YOSHIKI feat.HYDE、紅組はあいみょん、DAOKOの合計6組。
あいみょんは「親孝行ができるのかなと思った」と喜んだ。ラップ歌手のDAOKOは「心に届く歌を歌いたい」と抱負を語った。
今年「U.S.A」が大ヒットして、「ダサかっこいい/U.S.A」が流行語大賞の候補に選ばれるなど再ブレークしたDA PUMPは16年ぶりに紅白に返り咲いた。初出場組らとNHKでの記者会見に出席したDA PUMPのISSAは「今年は『U.S.A』という曲のおかげで本当にいろんなところでいろんな方に応援してもらって、いろんな思いがありましたが、このメンバーになって10年本当に頑張ってきたかいがあったなって思います」と今年を振り返った。
初出場のジャニーズの新星”キンプリ“ことKing&Princeの永瀬廉は「きのうジャニーさんからけいこ場に呼び出されまして『誰にもないしょだからねって』いわれまして『YOUたち紅白だから』って」と前日にジャニー喜多川社長から直接言われたことを明かした。
また、“スーパー銭湯アイドル”と呼ばれて人気の純烈のリーダー・酒井一圭は「健康センターやスーパー銭湯の全国のおじちゃんおばちゃんに応援していただいたて、僕ら今ここの場に立っております。平均(年齢)40超えているんですけど青春したいと思います」と抱負を語った。
今年活動を再開したいきものががりは2年ぶりの10回目の出場。大御所・松任谷由実は7年ぶり3度目。YOSHIKI(年齢非公表)は、L'Arc~en~Cielのボーカル・HYDE(同)とのユニット「YOSHIKI feat. HYDE」として初出場する。
”原爆Tシャツ”着用で問題になったBTS(防弾少年団)は出場を逃した。また、デビュー以来昨年まで24回連続で出演していたTOKIOは、山口達也(現在は脱退)の不祥事があり落選した。5月に山口がジャニーズ事務所を退所。4人でTOKIOの活動を続行しているが、音楽活動は休止していた。
歌う曲目と曲順は12月下旬に発表され、「平成最後の紅白」は12月31日にNHK総合、BS4K、BS8K、NHKラジオ第1で放送される。出場歌手は以下の通り。(五十音順でカッコ内は出場回数)
【紅組】
aiko(13)
あいみょん(初)
いきものがかり(10)
石川さゆり(41)
AKB48(11)
丘みどり(2)
欅坂46(3)
坂本冬美(30)
島津亜矢(5)
Superfly(3)
DAOKO(初)
天童よしみ(23)
TWICE(2)
西野カナ(9)
乃木坂46(4)
Perfume(11)
松田聖子(22)
松任谷由実(3)
MISIA(3)
水森かおり(16)
Little Glee Monster(2)
【白組】
嵐(10)
五木ひろし(48)
EXILE(12)
関ジャニ∞(7)
King & Prince(初)
郷ひろみ(31)
Suchmos(初)
三代目 J Soul Brothers(7)
純烈(初)
SEKAI NO OWARI(5)
Sexy Zone(6)
DA PUMP(6)
氷川きよし(19)
福山雅治(11)
Hey! Say! JUMP(2)
星野源(4)
三浦大知(2)
三山ひろし(4)
山内惠介(4)
ゆず(9)
YOSHIKI feat. HYDE(初)
【関連記事】
平成最後のNHK紅白の司会に櫻井翔と広瀬すず
-
今週のキーワード
「夢を歌おう」」
今年の紅白歌合戦のテーマは「夢を歌おう」。出場歌手の選考は①今年の活躍②世論の支持③番組の企画・演出、の3点を中心に「CD、カセット、DVD、Blue-rayの売り上げ」や「インターネットのダウンロード、ストリーミング、ミュージックビデオの再生回数」などの調査結果や、「7歳以上の全国2500人を対象にNHKが行った世論調査」(質問は「紅白に出場してほしい歌手男女各3組」)の結果などに基づいて「総合的に判断」したという。