「映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

「映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」
劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

(2025年3月16日17:30)

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開
「映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」ポスタービジュアル

劇場版長編第3弾となる「映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」(3月20日公開)で「かいとうB」の声を担当する大久保瑠美のインタビューコメントが解禁になった。また第2の主役「かいとうたち」と声優キャストも公開された。

トロル原作の「おしりたんてい」は、アプリをはじめ、絵本や読み物、アニメ化や映画化もされている探偵シリーズ。2025年3月現在、書籍のシリーズ累計発行部数は全世界3000万部を超え、現在放送中のTVアニメは子どもから大人まで幅広い世代に楽しまれている。
2022年に公開された劇場版長編作品『映画おしりたんていシリアーティ』を皮切りに、2024年の『映画おしりたんていさらば愛しき相棒(おしり)よ』、そして第3弾『映画おしりたんていスター・アンド・ムーン』では、初めて原作となる『おしりたんていたいけつ!かいとうアカデミースターサイド』『おしりたんていたいけつ!かいとうアカデミームーンサイド』の読物2冊刊行と同時展開する。アニメオリジナルの要素も加わり、2倍楽しめる内容となっている。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開
かいとうB



■大久保瑠美(声:かいとうB)インタビュー

この度、劇場版長編第3弾で「かいとうB」の声を担当する大久保瑠美のインタビューコメントが到着。TVシリーズ全108話のうち、6度の登場という神出鬼没で貴重なキャラクターながらも圧倒的な存在感で魅了する、ベリーことかいとうB。色々な人物になりすまして宝を狙う怪盗。第66・67話の「ププッおしりたんていのこい!?前後編」でカフェ・ラッキーキャットの常連客たちを虜にし、特製の香水を用いて冷静新着な名探偵「おしりたんてい」をあたかもメロメロにしてしまったかのような状態にするなど、その魔性ぶりはSNSでもファンの間で非常に話題となった。「私は私を輝かせるものにしか興味ありませんの」と、一貫して自身の美学を貫く彼女は一体、スクリーンでどんな活躍を見せてくれるのか、物語にどう関係してくるのか注目だ。

Q:TVシリーズにおける6度の登場、特に「ププッおしりたんていのこい!?前後編」はSNSでもファンの間で非常に話題となりました。満を持して劇場版へのご出演になりますが、オファーを受けたときのお気持ちや台本を読んだ時の感想をお聞かせください。
「かいとうB/ベリー役はオーディションの時に自分的には合っていると思える役だったのですが、受けてすぐ合格のご連絡を頂きビックリしました。それだけ作り手の皆さんにも合っていると思って頂けたのかなと...!なので、アフレコも気合いが入りましたし、今回の劇場版も出演できると知った時はとても嬉しかったです!」

Q:「かいとうB」の魅力、そして本作における役どころについて教えてください。
「あくまでも自分の美学に基づいて動いているところ、『自分を美しく輝かせるもの』しか狙わないというところが一貫していて魅力的だなと思います。本作の映画では、特に本心が見えにくいと言いますか...彼女が何を考えているのかにも注目して頂きたいと思います!」

Q:原作、TVアニメを含め『おしりたんてい』の魅力はどこだと思いますか?
「途中に入るクイズや、おしりたんていさんとブラウンくんのやりとり等、子供も大人も見ていて楽しめるユーモアや、大人でも意外と考えさせられる謎解きが魅力だと思います!おしりたんていという名前もインパクトが強くて絶対忘れないですよね!実は、私の姉夫婦も楽しんで見ているので、全年齢が楽しめる作品だと思います」

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

Q:もし、怪盗になったら、何を盗みたいですか?
「役者としてありきたりかもしれませんが、先輩や尊敬する役者さんたちの技は盗みたいですね!自分も芸歴が15年を超えて現場でも後輩が増えてきましたが、とても上手く魅力的な方も多いのでまだまだ盗んでいく気満々です!笑」

Q:本作の1番の見どころはどこですか?
「おしりたんていさん、ブラウンくんはもちろん、今回の映画はかいとうUやかいとうアカデミーが中心となってきます!今まで謎に包まれていた、かいとうアカデミーの面々やボスについて......もしかしたらわかることが多いかも?!その辺りにも注目してお楽しみに!」

Q:最後に、ご覧になる方々へのメッセージをお願いします
「かいとうB役の私にとっては、初めての「おしりたんてい」の映画になります!気合を入れてアフレコをしましたので、かいとうBの活躍はもちろん、普段敵対しているあの2人のコンビネーションもお楽しみに!是非劇場で観てくださいね!よろしくお願いいたします!」

■本作の第2の主役「かいとうたち」と声優キャスト
本作の大きな見どころの一つとして、「おしりたんてい」と、「かいとうU」が、国際的犯罪組織「かいとうアカデミー」のある恐るべき企みを阻止するため、一時的にタッグを組むことがあげられる。そんな第2の主役とも言える【かいとうたち】を豪華声優キャストと併せて一挙解禁。映画公開情報が解禁されるやいなや、声優キャストの名前を見て配役を予想する声も散見されるなど、注目度が高い彼らは、映画の前段となる読物⑪巻の『おしりたんていあらたなるかいとう』、⑫巻の『おしりたんていかいとうUのおとしもの』にも登場。ここで登場キャラたちをおさらいしておけば、本編がさらに楽しめる。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

★かいとう G (声:大塚芳忠)…かいとうアカデミーのボス。DARK AGE(ダークエイジ)計画を進める。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

★㊧からかいとう H (声:間宮康弘)・・・かいとう G の側近。筋トレマニア。
★かいとう Q (声:渡辺久美子)・・・かいとう G の側近。女王になりたい。
★かいとう T (声:高橋伸也)・・・かいとう G の側近。切れ味を確かめるのが好き。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

★かいとう Z (声:柿原徹也)・・・一度おしりたんていに敗れ、音信不通。強い奴とケンカしたい。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

★かいとう N (声:小林大紀)・・・一度おしりたんていに敗れる。悲劇をみるのが好き。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

★かいとう I (声:吉田有里)・・・技術開発をまかされ、ガジェットなどを発明。

映画おしりたんていスター・アンド・ムーン」 劇場版初登場「かいとうB」のインタビュー公開

★かいとう K (声:志村知幸)・・・かいとうアカデミーを解雇されている。宝石コレクター。

【イントロダクション】
IQ1104の頭脳で数々の難事件を解決してきた名探偵「おしりたんてい」と、変装の名人で独自の美学を貫く世紀の大泥棒「かいとうU」。これまで何度も対決してきた宿命の探偵と怪盗が、国際的犯罪組織「かいとうアカデミー」の恐るべき企みを巡って禁断のタッグを組む。2025年3月、原作『おしりたんていたいけつ!かいとうアカデミースターサイド』『おしりたんていたいけつ!かいとうアカデミームーンサイド』の読物2冊刊行と共に、なんと今回映画を同時公開!かいとうGが率いるかいとうアカデミーとの最終対決にアニメオリジナルの要素を加えている。

【ストーリー】
「アイドルコンテストから失踪した親戚を探してほしい」とコアラちゃんから依頼を受けたおしりたんてい。コンテスト会場のスターダス島は、国際的犯罪組織かいとうアカデミーの本部があり、謎の陰謀「ダークエイジ(DARKAGE)計画」が進められている場所でもあった。おしりたんていは、ワンコロけいさつのマルチーズしょちょうから捜査協力の依頼を受けて、なんとアイドルとしてスターダス島に潜入することに!一方その頃、かいとうUもスターダス島の地下に潜むアカデミーの本部に迫っていた。かいとうアカデミーのボス・かいとうGから秘石「月光石」を取り返しに来たのだ。恐るべき企みを阻止するため、おしりたんていとかいとうUは一時的に協力することに。かいとうGの狙いは何か?月光石に隠された秘密とは?謎多きかいとうUの正体とは?さらにはブラウンの忘れられた過去までもが明らかに!これまで永遠の対立関係だった二人が共に戦うとき...奇跡が起こる!

【クレジット】
原作:トロル「おしりたんていたいけつ!かいとうアカデミースターサイド編/ムーンサイド編」(ポプラ社)
監督:芝田浩樹 脚本:米村正二 音楽:高木洋
声の出演:三瓶由布子 齋藤彩夏 櫻井孝宏 杉村憲司 池田鉄洋 小西克幸 中村まこと 渡辺いっけい 志村知幸 大久保瑠美 吉田有里 渡辺久美子 高橋伸也 間宮康弘 柿原徹也 小林大紀 子安武人 小山力也 大塚芳忠
主題歌:FRUITSZIPPER「KawaiiってMagic」(KAWAII LAB.)
キャラクターデザイン・総作画監督:真庭秀明 製作担当:駒水優之介 編集:𠮷田公紀 録音:澤村裕樹 音響効果:中原隆太 美術デザイン:増田竜太郎 美術監督:東美紀 色彩設計:森綾 撮影監督:千葉秀樹
制作:東映アニメーション 製作:2025「映画おしりたんてい」製作委員会 配給:東映
©トロル・ポプラ社/2025「映画おしりたんてい」製作委員会
3月20日(木・祝)新宿バルト9ほか全国公開