-
映画
第38回東京国際映画祭 “好きなセリフでブックマーク”キャンペーン実施 三宅唱監督も1本セレクト
(2025年6月17日16:00)
東京国際映画祭では、昨年に続いて今年も廃棄されるスクリーンを使って各種グッズを展開していく予定。その中で、より多くの映画ファンに、より身近なものとして「しおり」(ブックマーク)をメイン商品として開発することが決まった。
東京国際映画祭では昨年、廃棄されるスクリーンを使って様々なアイテムを作っている東京テアトル株式会社による話題のブランド「SCRE:EN」(https://screen-theatres.jp/)とのコラボレーションで「TIFF × SCRE:ENオリジナルグッズ」を販売し、好評を博した。その好評を受け、今年はさらにそのコラボレーションを進化させ、セレクトショップ「FREAK‘S STORE(フリークス ストア)」などを展開するアパレル企業「株式会社デイトナ・インターナショナル」(https://daytonajp.com)とも連携し、各種グッズを展開していく予定。
その中で、より多くの映画ファンに、より身近なものとして「しおり」(ブックマーク)をメイン商品として開発する。昨年も実は一部関係者向けに作っていたが、これが海外の方々にも大好評だったこともあり、今年はこれを広く展開してみようということになった。
しかし、単なるしおりというだけではない、もっと映画ファンに喜んでもらえそうなものをと考え、映画のセリフ入りのものを作ることに。そして、今回その映画のセリフを映画ファンから好きなセリフを募り、その中から選ぶ「好きなセリフでブックマークキャンペーン」を実施することを決定した。募ったセリフの中から5本ほど選出し、商品化する。
さらに、そのうちの一本は『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などで様々な映画賞を受賞し、国際的にも注目を浴びており、昨年の第37回東京国際映画祭の黒澤明賞も受賞した三宅唱監督に選んでもらうことも決まった。17日よりその応募を開始する。キャンペーンの詳細は下記の通り。


■好きなセリフでブックマークキャンペーン詳細
応募期間:2025年6月17日(火)~2025年7月11日(金)
応募方法:東京国際映画祭公式サイト(https://www.tiff-jp.net)から専用フォームにて応募。好きな映画のセリフを映画の作品名とともに記入し応募。選出されたセリフは8月頃に同サイト上にて発表(予定)
応募賞品:ご応募いただいた方の中から抽選で5名様に、商品化されるしおりとは異なる、ご自身が応募したセリフ入りの“世界に一枚だけのオリジナルしおり”をプレゼントいたします。また、応募されたセリフが実際に商品化された方の中から抽選で、そのセリフ入りしおりと映画ギフトGIFT1万円分をセットで進呈いたします。
販売期間:10月中旬頃から東京国際映画祭のグッズ販売サイト(https://tiffshop.thebase.in/)にて販売。会期中の会場でも一部販売予定。価格は未定。
東京国際映画祭事務局では、「数々の映画を映してきた愛しいスクリーン素材。そこにはあなたの好きな映画も映っていたかもしれません。そんなスクリーンに映画のセリフが入ったしおりは、映画を愛する人にとっても、読書を愛する人にとっても特別なアイテムとなることでしょう。読書のお供に映画のセリフ。是非本キャンペーン自体もブックマークして楽しんで頂きたいと思います」としている。