第37回東京国際映画祭 ラインナップ発表 菊地凛子フェスティバル・ナビゲーターに就任

(2024年9月25日22:00)

第37回東京国際映画祭 ラインナップ発表 菊地凛子フェスティバル・ナビゲーターに就任
ラインナップ発表に出席した㊧から大九明子監督、吉田大八監督、菊地凛子、片山慎三監督、入江悠監督(25日、都内で)

第37回東京国際映画祭(10月28日~11 月6日)のラインナップが25日、都内で発表され、フェスティバル・ナビゲーターの女優・菊地凛子、コンペ部門に作品が選出された大九明子監督、吉田大八監督、片山慎三監督、そして特集上映される入江悠監督らが登壇した。

冒頭であいさつした東京映画祭の安藤裕康チェアマンは、同映画祭のミッションについて「東京からの映画の可能性を発信し、多様な世界との交流に貢献する」と説明。審査委員長に香港を代表する俳優トニー・レオンを迎えるのをはじめ、世界各国から監督、俳優、プロデュサー、映画祭プログラマーなどのゲストを呼んで日本映画界との交流を図る。さらに未来の人材育成、「ウィメンズ・エンパワーメント部門」を新設して女性への視座をもうけることなどを明らかにした。

■フェスティバル・ナビゲーターに菊地凛

第37回東京国際映画祭 ラインナップ発表 菊地凛子フェスティバル・ナビゲーターに就任
フェスティバル・ナビゲーターに就任した菊地凛子

フェスティバル・ナビゲーターに就任した菊地は、「ナビゲーターという大役を授かりました。微力ながら精いっぱい映画祭を応援して参りたいと思ってます」と挨拶した。
2006年「バベル」でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされ、「パシフィック・リム」(13)などの海外作品に出演し、「658Km、陽子の旅」で昨年、上海国際映画祭の主演女優賞を受賞するなど国際女優として活躍している。
東京国際映画祭のイメージについて司会から聞かれ、「街の中にレッドカーペットがあって、素晴らしい監督をはじめとする素晴らしい映画人が華々しいカーペットを歩くという印象」と述べた。そして「いろんな作品で映画祭に参加するときは、ご褒美をもらっているような気持ちになるというか、皆さんと一緒に作った作品を持ってその場に立つのは、何とも言えない感動があります。監督さんプロデューサーさんと共に手をつないで作品を届けるという意味では、映画祭というのはとても大切な役割があると思ってます」などと語った。
審査委員長のトニー・レオンとは「この間上海国際映画祭でご挨拶させていただいた」という。「自分にとっては大先輩ですし、素晴らしい俳優さんです。映画という会話を持ってお話しできるというのは宝物の瞬間でした。映画という言語でつながれるのはすごいこと」と振り返った。

■コンペティション部門に日本監督3作品

第37回東京国際映画祭 ラインナップ発表 菊地凛子フェスティバル・ナビゲーターに就任
コンペ部門に作品が出品される㊧から片山慎三監督、大九明子監督、吉田大八監督

今年のコンペティション部門については、市山尚三プログラミング・ディレクターが発表した。110の国から2023本の応募があったという。
出品作品に選ばれたのは、コロンビア映画「アディオス・アミーゴ」(イバン・D・ガオナ監督)など15作品で、日本からは、日本・台湾共同制作作品「雨の中の慾情」(片山慎三監督、出演:成田凌、中村映里子、森田剛)、「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」(大九明子監督、出演:萩原利久、河合優実)、「敵」(吉田大八監督、出演:長塚京三、瀧内公美、黒沢あすか)が選出された。

片山監督の「雨の中の慾情」は漫画家・つげ義春の同名短編を独創的なラブストーリーで映画化。「岬の兄妹」(19)でSKIPシテイ国際Dシネマ映画祭の優秀作品賞と観客賞を受賞している監督は、東京国際映画祭へのエントリーに「とても光栄」と喜び、「とても広がりのある映画祭」と評価した。今作は「9割がた台湾で撮影したので、「街の風景とかを楽しんでもらえればと」語った。

同映画祭では、「勝手にふるえてろ」(17)が観客賞を受賞、「私をくいとめて」(20)が「TOKYOプレミア2020」に選ばれている、大九監督は、「(「勝手にふるえてろ」で)観客賞もいただいてますし、今回はないだろうなと思っていました。まさかお声がかかるとは思ってなかったんで、とても驚いてますがすごく光栄です」と喜んだ。「この映画祭で見つけていただき、違う世界に広がった大事な場所」という。出品作の「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」は、お笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介のデビュー小説を映画化。荻原利休と河合優実の共演で「若い人だからこそ普段思っているささいな思いをどんどん盛り込んでいこうということで、凄くわがままに作らせてもらった」という。「素晴らしい俳優が集まってくれたので、彼らの持っているものを最大限見せてほしいということでなるべく長回しで撮った」と話していた。

「紙の月」(14)以来2度目のコンペ出品となった「敵」の吉田監督は、「当時は六本木でやっていたんですけど、いい意味で浮ついたお祭りのような感じで、普段晴れがましいことはあまりないので楽しかった」という。今作の「敵」は筒井康隆氏の小説を原作に、長塚京三主演で、全編モノクロの作品。「主人公のストイックな生活を描くのに抑制的なモノクロが合っているのではないかと思った。観る側の想像力を最大限に持ち上げてくれて、思った以上に豊になった」と語った。

コンペ部門のほかには、アジアの未来部門、ガラ・セレクション部門、アニメーション部門、黒澤明賞、そしてウィメンズ・エンパワーメント部門の新設など多彩なラインアップが発表された。

■監督特集に「SR サイタマノラッパー」3部作などの入江悠監督

第37回東京国際映画祭 ラインナップ発表
特集上映される入江悠監督

また、監督特集で入江悠監督の「SR サイタマノラッパー」3部作や、「あんのこと」(24)など5作品が特集上映されることが発表された。
登壇した入江監督は、「SR サイタマノラッパー」が2010年の第23回同映画祭で上映されたときのことを振りかえり、「当時とんがっていて、みんなでジャージーで登壇したことがあったんです。帰ってこれたことが嬉しい」と喜んだ。市山プログラミング・デイレクターから、「娯楽映画をやるとインデペンデントに戻れなくなるが、監督はインディペンデント映画と娯楽映画の両方をやっている」と評価され、「本当なら一貫性のある人が選ばれるんでしょうけど、自分は一貫性がない。飽きっぽい。大作をやると、こぢんまりしたものをやりたくなる。ふらふらしてます」と明かした。「日本のプログラムピクチャーが昔から好きだった。昔の日本映画って当たるとすぐ次を作る。フットワークの軽さがいい」といい、「SR サイタマノラッパー」は「皆がちりぢりになる前に3部作を作った」と話した。

【第 37 回東京国際映画祭 開催概要】
■開催期間:2024 年 10 月 28 日(月)~11 月 6 日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
■公式サイト:www.tiff-jp.net
【TIFFCOM2024 開催概要】
■開催期間:2024 年 10 月 30 日(水)~11 月 1 日(金)
■公式サイト:www.tiffcom.jp  

【関連記事】
第37回東京国際映画祭 黒澤明賞に三宅唱監督とフー・ティエンユー監督 エシカル・フィルム賞 審査委員長に齊藤工
第37回東京国際映画祭 予告編解禁 ガラ・セレクション部門全作品決定
第37回東京国際映画祭 オープニング作品「十一人の賊軍」&クロージング作品「マルチェロ・ミオ」
第37回東京国際映画祭 ウィメンズ・エンパワーメント部門新設&Nippon Cinema Now 部門 入江悠監督特集決定
橋本愛、第37回東京国際映画祭 コンペ部門の審査委員に決定
第37回東京国際映画祭 「TIFFティ―ンズ映画教室2024」参加者募集 特別講師に西川美和監督
第37回東京国際映画祭 審査委員長にトニー・レオン
東京国際映画祭 国際映画製作者連盟(FIAPF)の映画祭委員会に再選
第37回東京国際映画祭 作品エントリー開始
第37回東京国際映画祭/TIFFCOM2024 開催日決定
第36回東京国際映画祭閉幕 「雪豹」が東京グランプリ 稲垣吾郎主演「正欲」が監督賞と観客賞の2冠
「曖昧な楽園」第36回東京国際映画祭でワールドプレミア 小辻陽平監督がQ&A
杉咲花主演「市子」第36回東京国際映画祭でジャパンプレミア 戸田彬弘監督が観客とQ&A
第36回東京国際映画祭 役所広司、杉咲花、浜辺美波、神木隆之介、稲垣吾郎らがレッドカーペットに登場
稲垣吾郎、新垣結衣らが第36回東京国際映画祭コンペ部門出品「正欲」のワールドプレミアに登壇
第36回東京国際映画祭 小津安二郎生誕120年記念特別映像公開 「ヴェンダース、小津を語る」&「SHOULDERS OF GIANTS~普遍」
第36回東京国際映画祭 「Amazon Prime Video テイクワン賞」ファイナリスト8作品決定
第36回東京国際映画祭 チャン・イーモウ監督に特別功労賞「今後も映画の本質を理解して、素晴らしい映画を撮る努力を続けてまいります」
第36回東京国際映画祭 ラインナップ発表 ナビゲーターに安藤桃子監督