-
芸能NewsEye
片岡鶴太郎、上白石萌歌、広田レオナ、「ゲスの極み乙女。」ちゃんMARI、日テレ・市來玲奈アナ…コロナ感染
(2022年8月5日10:30)

@tsurutaro_kataoka_official)
俳優の片岡鶴太郎(67)が新型コロナウイルスに感染したことを4日、所属事務所が公式サイトで発表した。さらに、女優の上白石萌歌(22)、受有の広田レオナ(59)、「ゲスの極み乙女。」ちゃんMARI(34)、日テレ・市來玲奈アナ(26)などのコロナ感染が発表された。
片岡が所属する太田プロダクションの公式サイトでは「弊社所属片岡鶴太郎が新型コロナウィルスPCR検査の結果陽性との連絡がありましたのでご報告いたします。現在医療機関の指示に従い自宅にて療養中です」と報告した。
「弊社はこれからも政府、各自治体の方針に合わせて感染拡大を防ぐため各種対応をして行く所存でおります。このたびはいつもご声援をいただいております皆様、関係者の方々には大変ご迷惑ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします」としている。片岡は現在放送中のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」に鶴見の沖縄県人会会長・平良三郎役でレギュラー出演している。
■上白石萌歌、コロナ感染

女優の上白石萌歌(22)が新型コロナウイルスに感染したことを所属の東宝芸能が4日、公式サイトで発表した。
サイトでは「この度、弊社所属・上白石萌歌が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしましたので、ご報告申し上げます。本人から体調不良の報告がありPCR検査を実施したところ、陽性であることが確認されました」と報告した。
「現在、症状は落ち着いている状況でございますが、医療機関・保健所の指導に従い、引き続き療養及び経過観察を行って参ります。なお、診断した医師によると、濃厚接触の該当者はおりません」という。「関係者の皆様及びファンの皆様には、御心配や御迷惑をお掛けいたします事、心よりお詫び申し上げます」と伝えた。
「ちむどんどん」の出演者ではヒロインの相手役・和彦役の宮沢氷魚が1日、沖縄県人会会長・三郎役の片岡鶴太郎が4日、コロナ感染を報告しているが、NHKは「放送予定に影響はありません」としているという。
■女優の広田レオナ、コロナ感染

女優の広田レオナ(59)が3日、自身の公式ブログで新型コロナウイルスに感染したことを報告した。
広田はマスクに額にシップを貼った姿の写真を掲載して、「遂に罹ってしまいました…」とのタイトルで「東京にいると人がすごいから 栃木で撮影監督とヒロムくんと家にこもって映像チェックしてたんだけど…終わって東京に戻った31日から 喉が痛くて寒気がして1日から熱だして…念のために私も抗原検査したら陽性 2日にPCR検査して…今日、病院から新型コロナウィルス陽性の知らせがヒロムくん共々…」と報告した。
「娘は濃厚接触者になっちゃいました咳をするとウルトラ苦しいので咳をとにかくしないようにしています…喘息ですしね…左肺ないしね 今って保健所からも何も連絡ないのね…救急車呼んでもたらい回しになってしまうとか…もの凄〜く気をつけていたのに悔しい これ以上悪くならないように祈ります 今日はファイトしません ガンバです」とつづった。
広田は 2021年6月に肺がんであることを公表し、肺の4分の1を切除する手術を受けている。
■「ゲスの極み乙女。」ちゃんMARI、コロナ感染

4人組バンド「ゲスの極み乙女。」のキーボード、ボーカル担当のちゃんMARI(34)がコロナに感染したことを3日、公式サイトで発表した。
サイトでは「8月7日に出演を予定しておりましたROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022につきまして、メンバーのちゃんMARI(Key)が新型コロナウイルス感染症の陽性判定されたため出演を辞退させていただくこととなりました。当人は現在静養中となります。他のメンバーにつきましては体調に問題はございません」と報告した。
「なお、出演予定でした8月7日(日)のPARK STAGE 17:25〜にはindigo la Endが出演となります。ライブを楽しみにしてくださっていた皆様、並びに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます」としている。
■日テレ・市來玲奈アナがコロナ感染

日本テレビの市來玲奈アナウンサー(26)が新型コロナウイルスに感染したことが4日、同局系のニュース番組「news every.」(月~金曜午後3時50分)の番組内で発表された。 鈴江奈々アナが「市來キャスターはのどの痛みがあり、検査の結果、新型コロナウイルス陽性と確認されました。医師の指示により自宅療養中で、『every.』は今日と明日、お休みさせていただきます」と報告した。同番組では、藤井貴彦アナも新型コロナに感染し、番組を休んで療養中。
■声優・武内駿輔、コロナ感染

ディズニー映画「アナと雪の女王2」のオラフ役などで知られる、声優の武内駿輔(24)が、新型コロナウイルスに感染したことを、4日に所属の81プロデュースが公式サイトで発表した。「このたび、当社所属の 武内駿輔 が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました ので、ご報告申し上げます。 武内駿輔は 8 月 1 日(月)に発熱の症状が見られたため、抗原検査を受け「陰性」の判定が 出ておりましたが、発熱症状が続いたため、翌 8 月 2 日(火)に PCR 検査を受けた結果「陽性」 と判定されました。 現在は、自宅にて療養しており、今後、療養および濃厚接触者の確定等、保健所等の指導に 従い対処してまいります」と報告。「関係各社の皆様、ファンの皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けし心よりお詫び申し上げます。 引き続き、医療専門家・行政の指導のもと、当人の療養に務めるとともに、当社は所属俳優・ス タッフ、関係各位の皆様の安全確保を最優先に一層の感染予防・拡大防止に努めて参ります」としている。
■「BYOOOOONDS」メンバー12人中11人がコロナ感染」

ハロー!プロジェクトの12人組グループ「BEYOOOOONDS」のメンバー11人が新型コロナウイルスに感染していることを3日、所属のアップフロントプロモーションが公式サイトで発表した。
サイトでは「メンバーの新型コロナウイルス感染についてご報告をさせていただきます。一岡伶奈、山﨑夢羽は30日にPCR検査を受け、31日に陽性を確認しました。前田こころ、小林萌花は、1日に受診した病院でPCR検査陽性と認定されました。
31日にPCR検査を受けた結果、1日に西田汐里、高瀬くるみ、岡村美波、清野桃々姫、平井美葉、里吉うたの が陽性、江口紗耶は陰性となりましたが、一時発熱、現在咳の症状があります。島倉りかは、2日に陽性が確認されました。今後は保健所・医療機関の指示の下、待機し治療に専念致します」と報告した。
メンバーの感染を受けて5、6日のお台場・青海周辺エリア「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」、8日のSpotify O-EAST「でか美祭2022~8月8日はでか美ちゃんINFINITY∞~」の出演は見送り。7日の川口総合文化センター・リリア メインホール(埼玉)で行われる「「BEYOOOOONDS メジャーデビュー3周年記念ライブ ~ビヨと過ごす夏2022~」の公演は延期とした。「ファンの皆様ならびに関係各位には、ご心配、ご迷惑をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。活動再開までお待ちいただきますよう、お願いいたします」としている。